法華宗(本門流)の公式ページ。法華経に基づいて信心をすすめ、この世の中に真の幸福な世界を築くことを目的としています。

法華宗(本門流)

文字サイズ変更

  • お問い合わせ電話番号03-5614-3055

2011年バックナンバー

表紙をクリックすると詳細内容を表示します
  • 平成23年(2011)12月号(756号)
    平成23年(2011)12月号(756号)
  • 平成23年(2011)11月号(755号)
    平成23年(2011)11月号(755号)
  • 平成23年(2011)10月号(754号)
    平成23年(2011)10月号(754号)
  • 平成23年(2011)9月号(753号)
    平成23年(2011)9月号(753号)
  • 平成23年(2011)8月号(752号)
    平成23年(2011)8月号(752号)
  • 平成23年(2011)7月号(751号)
    平成23年(2011)7月号(751号)
  • 平成23年(2011)6月号(750号)
    平成23年(2011)6月号(750号)
  • 平成23年(2011)5月号(749号)
    平成23年(2011)5月号(749号)
  • 平成23年(2011)4月号(748号)
    平成23年(2011)4月号(748号)
  • 平成23年(2011)3月号(747号)
    平成23年(2011)3月号(747号)
  • 平成23年(2011)2月号(746号)
    平成23年(2011)2月号(746号)
  • 平成23年(2011)1月号(745号)
    平成23年(2011)1月号(745号)

四大本山

  • 大本山 光長寺
  • 大本山 鷲山寺
  • 大本山 本能寺
  • 大本山 本興寺

今月の法華宗行事予定(10.7〜10.13)

10.11
・高祖冬季御更衣会
【大本山鷲山寺】
10.12
・御会式
【大本山光長寺】
・御難会
【大本山鷲山寺】
・御会式(~13日)
【大本山本能寺】
・祖師講
【大本山本興寺】
10.13
・本山講
【大本山光長寺】
・十三日講
【大本山鷲山寺】
  • 無上道
  • まんがで読む法華宗
  • 法華宗アクセスマップ
  • フォトギャラリー
  • 日蓮大聖人今月のお言葉
  • 全日本仏教会
  • 学校法人法華学園興隆学林専門学校
  • 法華宗教学研究所
ページの先頭へ戻る
無上道 平成23年(2011)1月号(745号)

無上道 平成23年(2011)1月号(745号)もくじ

●『無上道』発宝物紹介 亀甲蝶鳥亀文鏡 益子姫御所持の鏡
●新年のお言葉 一日の始めに祈りを 一日の終わりに感謝を
 法華宗管長 大本山光長寺貫首 石田日信
●総長ご挨拶 新年のご挨拶 法華宗宗務総長 二瓶海照
●連載対談 「現在なぜ法華宗なのか」を語る 第3回
 法華宗興隆学林学監 株橋祐史上人
●葬儀の意義を考える 5 ~伝えるべき日本人のこころ~ 『埋葬』
●信仰体験を語る お寺に来るとホッとします
 兵庫県神戸市 西代感應寺 信徒
 福井數子さん 松尾千家子さん 清水妙子さんと そのご家族
●編集員レポート 大本山本興寺 御会式奉修・全国檀信徒研修会 開催
●虫めがね 10 「一月十七日」
●法華宗ニュース
●日蓮大聖人門下連合会発 ○京都理事会開催
●宗務所発 ○兵庫教学講習会開催 ○中国教学講習会開催
●平成二十三年度 年賀芳名交換 ●こちら編集室
  ●暦から学ぶ おせち料理と七草粥 ●1月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)2月号(746号)

無上道 平成23年(2011)2月号(746号)もくじ

●『無上道』発宝物紹介 日隆聖人像
●巻頭法話 お寺 お墓 ほとけさま 生者死者一体の大家族です
       法華宗管長 大本山光長寺貫首 石田日信
●ごあいさつ 法華宗興隆学林学林長 大平宏龍
●日隆聖人特集
 ○本門法華経の流れ ○日隆聖人の門下 ○目で見る日隆聖人の生涯
 ○法華宗日隆門流のひろがりと室町・戦国期の流通ネットワーク
    天野忠幸
 ○日隆聖人の主要著作 ○日隆聖人が学べる書籍
●興隆学林特集
 ○興隆学林専門学校の歴史と概要
 ○弁論大会について 興隆学林教授 株橋隆真
 ○第51回 興隆学林専門学校弁論大会「今聞かずして、いつ聞く!!」
 ○興隆学林後期錬成 光長寺錬行 日蓮大聖人の息吹を感じて
●虫めがね 11 「ひとのため」 ●訃報
●平成二十三年度興隆学林専門学校入学案内
●編集後記 ●暦から学ぶ 節分・豆撒き ●2月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)3月号(747号)

無上道 平成23年(2011)3月号(747号)もくじ

●『無上道』発宝物紹介 鬼子母神さまの讃詩
●法華宗のご法門
●葬儀の意義を考える 6 ~伝えるべき日本人のこころ~ 
●三悪道って何なのさ!? ~ボクとお題目と宗祖の慈悲~ 第2回
●法華宗寺院紀行 第58回
 自然の息吹を感じる寺院 広島県・福山市 宝珠山 本安寺
●第51回 興隆学林専門学校弁論大会 第二位(学林長賞)弁論
 「メタルカラー」 宗学研究科二年 芹澤寛隆
●虫めがね 12 「みなしごのバラード」」
●編集員レポート 大本山本興寺日龍猊下 御退蔵式
●法華宗ニュース
●こちら編集室
●暦から学ぶ 桃の節句
●3月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)4月号(748号)

無上道 平成23年(2011)4月号(748号)もくじ

●菅原日桑猊下 第百三十一代管長 推戴式
●法燈継承 信心を伝える 三浦日掌上人
●紙上再録 大塚日正猊下ラジオ出演「老いてこそ」
●編集員レポート 特集 阪神淡路大震災
阪神淡路大震災第17回忌犠牲者追悼法要
震災の記憶「お寺を開いたあの日」
  神戸市・感應寺御内室 金井公子さん
●医療の現場から④-
 いのちと向き合う日々の中で感じたこと- 医師 中村宏信
●虫めがね13 「生命のちから」
●編集員レポート 第24回法華宗教学研究発表大会
●法華宗ニュース
●若僧コラム「道の途中で…」
●こちら編集室
●4月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)5月号(749号)

無上道 平成23年(2011)5月号(749号)もくじ

●大本山本興寺 第百三十四世 小西日遶上人 晋山式
●編集員レポート 興隆学林専門学校 平成22年度卒業式
●子どもに笑顔を戻そう 法華宗教化センター
●急啓 法華宗宗務総長 二瓶海照
●大震災に負けずガンバロー 東北① 矢吹慈英
●宗務院発 災害について
●編集長日誌
●虫めがね14「ちいさな我慢」
●法華宗ニュース
●クロスワードパズル
●こちら編集室
●5月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)6月号(750号)

無上道 平成23年(2011)6月号(750号)もくじ

●巻頭法話
●本の紹介
●大震災に負けずガンバロー東北② 矢吹慈英
・「東日本大震災」-福島県までの道のり- 能登大祐
●編集員レポート
 被災地にお題目を 岩手県釜石市
●編集員レポート
   東日本大震災復興祈念記事 復興への第一歩 北茨城市成顕寺
●巨大地震ひと月後の恐怖 鈴木順隆
●編集員レポート
   大本山鷲山寺 感謝の会
●編集員レポート
 平成23年度 興隆学林専門学校入学式・オリエンテーション
●虫めがね15「コントロール」
●サンフランシスコ仏教会入山式
●編集長日誌
●日常の豆知識「時間を大切に」
●若僧コラム「震災の中の希望」
●法華宗ニュース
●こちら編集室
●6月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)7月号(751号)

無上道 平成23年(2011)7月号(751号)もくじ

●巻頭法話
●法華宗のご法門 その弐「習い損ないの天台」
●法華宗寺院紀行 第59回「大本山本興寺」尼崎流~本門八品再興の道場
●寺院・教会を支える人々 大本山本興寺塔頭婦人
圓成周子さん 斎藤悦子さん 清水直子さん 菊田康江さん 
若林初恵さん 三浦直子さん
●大震災に負けずガンバロー東北③ 矢吹慈英
●編集員手記 復興を願って 水戸市感応寺
●がんばろう日本 海外から
●日蓮大聖人のお言葉83 法華宗教化センター
●信仰体験を語る 人との繋がり
 大阪府寝屋川市本信寺総代 松中茂市さん
●トピックス
 第65次定期宗会開催
平成23年度 宗務所長会(併 布教誌『無上道』支局長会)開催
●虫めがね16「正しいということ」
●日常の豆知識「海水浴と土用波」
●法華宗ニュース
●こちら編集室
●7月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)8月号(752号)

無上道 平成23年(2011)8月号(752号)もくじ

●大本山鷲山寺第百一世 平田日範上人 晋山式
●宗務院発 それぞれの被災地が抱える問題と復興への光
●大震災に負けずガンバロー東北④ 矢吹慈英
●大学生震災日誌 だれかのために
●お盆のお飾り
●お供物の心を伝える 御霊供膳について
●虫めがね17「ことば」
●寺院・教会を支える人々 秋田市・蓮住寺 建設委員長 石井徳聿さん
●いのち つながる あなたとつながる 法華宗教化センター
●読者の声 沢山のご応募・ご感想ありがとうございます!
●トピックス 御廟所誕生寺 日隆大聖人御正當法要 厳修
●法華宗ニュース
●暑中お見舞い
●こちら編集室
●日常の豆知識「体を冷やそう」
●8月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)9月号(753号)

無上道 平成23年(2011)9月号(753号)もくじ

●巻頭法話
●法華宗のご法門
●特集 昭和法難七十周年
昭和法難七十周年によせて 宗務総長 二瓶海照
 法華宗昭和法難 関連年表
 わかりやすい「法華宗昭和法難」
●大震災に負けずガンバロー東北⑤ 矢吹慈英
●大学生震災日誌 だれかのために vol.2
●編集員レポート まだ先の見えない復興~久之浜信行教会を訪ねて~
●日蓮大聖人のお言葉84 法華宗教化センター
●虫めがね18「しあわせ」
●日常の豆知識「疲れを残さない」
●読者投稿
●法華宗ニュース
●9月のスケジュール
●こちら編集室
無上道 平成23年(2011)10月号(754号)

無上道 平成23年(2011)10月号(754号)もくじ

●巻頭法話
●法華宗のご法門 その四「信行を成じて」
●編集員レポート
 昭和法難に想いを馳せる~比叡山無動寺谷 玉照院を訪ねて~
●大震災に負けずガンバロー東北⑥ 矢吹慈英
●青年僧としてできること
●心のケア
●大学生震災日誌 だれかのために vol.3
●若僧コラム「計り知れぬ原発の被害」
●虫めがね19「悲しい過去」
●法華宗から見た社会問題 第5回 ひきこもり
●日蓮大聖人のお言葉85 法華宗教化センター
●法華宗ニュース
●日常の豆知識「引越しの挨拶」
●クロスワードパズル
●こちら編集室
●10月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)11月号(755号)

無上道 平成23年(2011)11月号(755号)もくじ

●巻頭法話「喜びと輝き」
●特集 法華宗東日本震災犠牲者追悼慰霊法要
慰霊供養と復興祈願のために祈りを/進む復興とともに供養の志を
  「本当の笑顔への第一歩」 渡部憲吾
  「読者からのお手紙」 永隆寺檀徒
●大震災に負けずガンバロー東北⑦ 矢吹慈英
●青年僧としてできること②
●大学生震災日誌 だれかのために vol.4
●法華宗寺院紀行 第六十回「受け継がれる御題目」
 福岡県・北九州市八幡西区 妙應寺
●日蓮大聖人のお言葉86 法華宗教化センター
●編集員レポート 法華宗教学研究所総会
●若僧コラム「実録『無上道Tシャツ』ができるまで!!」
●訃報
●虫めがね20「ただ、そこにいてくれるだけで」
●日常の豆知識「縁側」
●こちら編集室
●11月の宗門スケジュール
無上道 平成23年(2011)12月号(756号)

無上道 平成23年(2011)12月号(756号)もくじ

●特集 法華宗全国檀信徒代表者研修会
●大震災に負けずガンバロー東北⑧ 矢吹慈英
●大学生震災日誌 だれかのために vol.5
●虫めがね21「命への問いかけ」
●医療の現場から⑤ 中村宏信
●日蓮大聖人のお言葉87 法華宗教化センター
●法華宗ニュース
●日常の豆知識「大掃除・煤払い」
●こちら編集室
●12月の宗門スケジュール